top of page


お知らせ
Information


スピーチコンテスト(前哨戦)
スピーチ前でみんな緊張しています。グループ校でスピーチコンテストがあるという噂があり、練習がてらのコンテストです。 日本の生活について自分の言葉で話しました。学生の票を一番獲得した学生です。 優秀賞としての景品。みんなもう少し練習が必要でしたね。...
事務局 STG
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:31回


文化祭 ダンス&ミュージック
11月3日は文化の日。学校での文化祭の様子をお届けします。 一人でダンス。軽快に踊りました。 ミャンマーの学生達もダンスを披露。 「上をむいて歩こう」をギターの演奏で歌いました。 準備期間は短かったですが、よく練習しました。...
事務局 STG
2024年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回


2024年度入学式
社長からお祝いの言葉をいただきました。あたたかくも厳しいお言葉。 ネパール人のバララム弁護士からもお祝いとともに日本の生活で注意することなど、貴重なお話をいただきました。 いい顔してますね。今の気持ちを忘れないでください。...
事務局 STG
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:46回


Endless.....。
今日は郡山学園の方が、願書記入のお手伝いにきてくださいました。 3月に始まった進学指導。終わりのない旅の始まりから6か月。 学生達は自分の力の限り頑張っていると思いますが・・・・・。 まだまだ終わりのない旅は続きます。 何度も練習しています。早く合格できるといいですね。...
事務局 STG
2024年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回


Who is the queen?
ある日の授業の1コマ。携帯をみています。こらこら動画はだめですよ!! Queenさんは誰ですか? あらみんな楽しそうですね。 実は携帯を使っての復習でした。いつもよりいきいきしています。 今日の優勝はQueenさんでした。Who is the queen?
事務局 STG
2024年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:29回


プレースメントテスト、オリエンテーション
プレースメントテストの後は学校のルール説明がありました。みんな真面目です。 終わったらみんなでビーガンヌードルをいただきました。おいしいですね。 おはしを上手に使っています。すごい!! みんなで集まると楽しいです。 これからの留学生活にわくわくしている模様。片付けもきちんと...
事務局 STG
2024年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:38回


笑顔大賞
涼しくなってきたので、公園でレクレーションを行いました。 二人三脚は初めての学生が多く、みんな一生懸命でした。 ボールを使ってのゲーム。人数が多いのでいろいろなことができて楽しいですね。 本日一番の笑顔。笑顔大賞をあげましょう。さて次なる笑顔大賞は誰だ???
事務局 STG
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:34回


都民の日(10月1日)
近くに清澄庭園という素敵な日本庭園があります。今日は都民の日で入園料無料。 なぜかテンションあがっていますね。 亀、スッポンなどの動物もいます。人に慣れているのか寄ってきました。大きな鷺?もいました。 決めポーズ。日頃緊張しているので、時にはリラックスする時間も必要ですね。
事務局 STG
2024年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回


優しい社会へ
介護職希望の学生がユーカリが丘国際福祉専門学校で介護の体験をしました。 軍手をするとなかなか折れません。歳をとったときにどうなるかの体験です。 一生懸命さに専門学校の先生たちも感動!! 車椅子を初めて押してみました。慎重に慎重に。...
事務局 STG
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:28回


ほんのきもちです
ほんのきもちです。初級を勉強しているとき「本の気持ちです」と誤解していた学生も・・・。 あれから早1年。一生懸命勉強してきました。その結果のJLPT合格です。 合格者には少しですが・・・・・。 ご褒美をもらってニコニコですね。笑顔が素敵です。合格ということばが魔法のようです。
事務局 STG
2024年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回


〇〇の秋
まだまだ夏は続いていますが、少し涼しくなってきましたね。 〇〇の秋。芸術?スポーツ?食欲?笑顔が広がります。やっぱり食欲でしょうか。 諸説ありますが 中国の「天高く馬肥ゆる秋」が食欲の秋の由来だそうです。 秋の食べ物というと日本では柿、栗、秋刀魚(さんま)などがあります。体...
事務局 STG
2024年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:32回


考えを伝える
夏休み開けから、スピーチの授業をしています。 なにやら2人で相談中。チーム月は携帯電話についてのスピーチをしました。 大爆笑していますね。時々間違えたりすることも勉強のひとつです。 彼はごみ問題についての発表をしました。自分の考えをカタチにするのは大変です。...
事務局 STG
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:29回


JLPT合格速報!!
N2に無事合格しました。字の綺麗さとは関係がある?N1の合格者もいます。 ネパール人学生。語彙力が大幅に増えました。N3合格!!さらに上を目指して。 現在在籍中のミャンマーの学生は優秀ですね。 スリランカの学生もN5に合格しました。入学以来漢字を中心によく勉強したと思います...
事務局 STG
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:45回


贈り、贈られ。
北海道の定番おみやげ。どれも安定のおいしさです。 さて、北海道の県庁所在地はどこでしょう? ベトナム出張のおみやげ。中にココナッツが入っています。ベトナムの首都は? 秋田みやげ。ヘレン・ケラーさんは1937年に秋田県(あきたいぬ)をアメリカに連れて帰ったそうです。奇しくもこ...
事務局 STG
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:30回


それぞれの夏休み
山梨方面へ小旅行のグループ。学生達は夏休み楽しく過ごしているようです。 先生たちは・・・・というと。 これから入国する予定の学生への面接を一生懸命しています。 早く日本へ来られるといいですね。日本のきれいなところへたくさん行ってほしいです。
事務局 STG
2024年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:71回


面接練習風景
大学・専門学校合格へ向けて、面接練習をしています。 最初は自己紹介もなかなか難しかったのですが、厳しくも優しい指導で徐々にできるようになります。 スリランカの学生はちょっと緊張しているようです。声をもっと大きく!! なかなか大変ですが一生懸命頑張っています。職員総出での練習...
事務局 STG
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回


はい。チーズ☆☆☆
葛西臨海公園へ行って来ました。天気がよくて夏満喫。 中国の学生達はとても仲がいいです。休憩中をパチリ。 解放感いっぱいでみんな楽しみました。 奇跡の1枚。今回はスリランカの学生達からチーズをもらいました。暑くて溶けちゃうよー♪
事務局 STG
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:42回


おかしもち
「おかしもち」って初めて聞きましたね。 「おさない」「かけない(走らない)」「しゃべらない」「もどらない」「ちかよらない」のことです。 地震が起きたら清澄公園へ避難します。よく説明を聞いてください。 備えあっても憂いあり。底抜けに明るい学生達です。次回は遊びに行きましょう。
事務局 STG
2024年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回


お!ちゅうげん。
突然スリランカの学生が職員室に来ました。みんなどうしたのかと思ったら。 いつもお世話になっています。お中元ですとのこと。だれかの誕生日かと思いました。 何かをいただいたら深々とお辞儀をします。 中身は何でしょう?白い煙がでなければいいなあ。最近初級クラスで『浦島太郎』の話を...
事務局 STG
2024年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:78回


七夕だけど七夕じゃない
短冊にそれぞれ願いを書きました。7月7日はJLPTなので合格と書いた学生多数。 試験頑張ります!!家族の健康と幸せもお願いします。 七夕の動画を見ました。少し難しかったようです。 試験(JLPT)に「きっと勝つぞ」でキットカットを配布。説明しましたが???英語で説明したクラ...
事務局 STG
2024年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:50回
bottom of page